皆様お待ち同様でした💦
多くのお問合せいただいておりました
バベコンジャイアント2.5g
11月11日より発売開始いたします!
全長:15.0mm
全幅:12.3mm
高さ:9.8mm
自重:2.5g
価格:800円(税抜)
カラーラインナップは、バベコン0.6gと同じカラーで12タイプ
縦系ルアーで2.5g
「重すぎでしょ!?」と意見が聞こえてきますが
大規模エリアはもちろんのこと、中小のエリアさんでも十分使えます!
特徴はというと、
遠投性能は、言わずもがな。
玉形状になっているので、通常のスプーンの2.5gよりも飛びます!
ただ遠投した時に、フォール中のあたりとか取れるのか…
と言う点が思い当たりますが
全然大丈夫!!
自重があるので、ライン弛ませ気味にしていても
アタリをしっかり感じられます。
縦釣り初心者の方でも、アタリを理解できると思いますし
縦つりの「???」が「!!!」に変わる品物だと思っております!
また今回、少し不具合があり修正のために
発売が遅れてしまいました。
その修正点とは
フロントフックあるあるの、スプリットリングから
ラインの結び目が回り抜けてしまって、ルアーをロストしてしまう。
こう言う経験結構あると思います。
弊社としても、1匹釣ったらラインチェックを推奨しておりますが
ついつい夢中になってしまって、ラインをチェックしてないと
この現象が起こること、少なくないです。
この現象の一つの原因に、魚がかかったときに
力が働いているのは、フックのみ。ルアーは完全にフリーとなります。
キャッチまでの間、ルアーは振り子のように動いており
ライン+スプリットリングに影響を及ぼす感じになります。
通常のバベルは0〜1g程度ですが
今回のバベコンジャイアントは2.5g
振り子の現象が強く、ライン抜けがバベルよりも
多く見られました。
作り手としては、無くなりやすいルアーを販売するのは心もとない…
そこで、しもきんとも試行錯誤して
専用のスプリットリングを作成いたしました。
それがこちら
この突起と突起の間に、ラインを結ぶ。
そうすると、突起でラインの回り込みを防げると言う仕組み。
慣れるまで結ぶのが面倒ですが、
かなりロストは防げると思います。
それと
推奨リーダー 0.8〜1.0号
自重があるので、キャスト切れ等も考えると
このくらいの太さが良いです。
「アタリが減るんじゃない」との声もありますが
使ってみたところ、ほぼ変化はありませんでした。
説明がちょっと長くなりましたが
私観的には、バベコン0.6gとは別物
かなり楽しい釣りを体感できると思います!
動画も配信しております!
見てみて!
皆様ぜひ使ってみて下さい!
そして今週土曜日
上州屋 高崎店様にて
イベント開催いたします!
場所:上州屋 高崎店
日時:11月12日(土)13:00〜17:00
バベコンジャイアントたっぷり用意して
使い方をしっかり説明させていただきます!
皆様のお越しお待ちしております!